top of page

『Halal Sakura』 – ai-chan’s Honest Halal Food Review for Muslim Travelers

  • 執筆者の写真: ai-chan
    ai-chan
  • 6月21日
  • 読了時間: 6分

更新日:7月1日


東京でムスリム御用達のハラルレストラン。ウズベキスタン郷土料理の店ですがハラルラーメンもあります
Halal Sakura's store front

🍜 Introduction


 東京では名の知れたハラルレストランである「Halal Sakura」。こちらは本格的なウズベキスタン郷土料理がお店の売りですが、ハラル仕様の和食も提供しています。その中にラーメンもありましたので、今回はラーメンを注文し、レポートします。



⭐️ Overall Score: 7.3 / 10


 たくさんのウズベキスタン郷土料理があり、品数はとても多い。日本では知られてない料理もたくさんありました。オーナーもウズベキスタン出身のムスリムで、とても親切な方でした。清潔で立派な祈祷室もありました。店内は広く、大人数の貸し切りパーティーで使われることもあるようです。ラーメンはとてもやさしい味……刺激を求めている人にはちょっと物足りないかも?




🔍 Category Ratings

Category

Score

Comment

🍜 Food

2.0 / 5

今回はラーメンを食べたのでその感想を書くと、醤油味のスープはかなりやさしい味。もう少し濃くてもいいかも。鶏チャーシュも胸肉であっさりです。

🙋‍♀️ Service

4.5 / 5

ムスリムのオーナーはとても親切で気さくに話してくれました。注文は自身のスマホから打ち込むモバイルオーダーです。

🏠 Atmosphere

4.5 / 5

店は1階と2階があり広いです。ベビーカーも子連れで来ている人もいました。ウズベキスタンの伝統的な装飾が施されています。祈祷室もあります。


🥢 What I Ate


「Shoyu Ramen(Spicy)」1100jpy


数多くのウズベキスタン郷土料理に目を引かれながらも、今回はラーメンを注文してみました。醤油味ベースのあっさりとしたスープのラーメンです。


Halal Sakura's ramen

スープ自体はとてもやさしい味わいで、ラーメンとしてはちょっと物足りないかも?スパイシー味にしたので、辛い調味料が付いており、それで味わいに少しパンチが出ました。鶏チャーシューも脂身のない胸肉でしょうか?淡泊な味わいでヘルシーです。


次回はウズベキスタン郷土料理に挑戦したいです。

Halal Sakura's store front

鶯谷駅からやや歩いた大通り沿いにあります。


店は特徴的なかたちの建物で、1階と2階があります。ウズベキスタンの伝統的な装飾が施されており、まるで日本ではないような雰囲気です。テーブルは広々としており、ベビーカーの子連れのお客さんもいました。大人数での貸し切りパーティにも使えるようです。


ただ、日本の文化を感じる店ではないので、旅行で日本らしさを期待している人にはちょっと違うかもしれません。地元に住むムスリムにとっては、素晴らしいレストランでしょう。


Halal Sakura's interior

ウズベキスタン出身のオーナーは気さくに話しかけてくれて、祈祷室も見せていただきました。清潔で立派な空間でお祈りができます。




🕌 Muslim-Friendly Score: 1 / 5


Item

Score

✅ Halal Certification

0 / 3

🕌 Prayer Space

1 / 1

💧 Wudu Facility

0 / 1

ハラル認証こそありませんが、ハラル対応は完璧です。豚やアルコールは一切使わず、ハラルな食材のみを使用。お酒ドリンクも扱っていません。しいて言うならウドゥの洗い場はありませんが、立派な祈祷室も完備しています。



📍 Basic Info (as of June 2025)


  • Name: Halal Sakura

  • Address: Near Uguisudani, Taito-ku, Tokyo

  • Nearest Station: Uguisudani Station (7-min walk)

  • Opening Hours: 21:00–21:00 (check before visiting)

  • Halal Status: 100% halal certified

  • Prayer Room: Available on site

  • Languages Supported: English available, Muslim staff present


Halal Sakura



💬 ai-chan’s One-Line Review


“ウズベキスタンに旅行した気分になれる、地元ムスリムのための地域密着レストラン”

👤ウズベキスタンにいる気分が味わえる空間。近く住むムスリムには素晴らしいレストラン。日本らしさはないのでそれを期待する旅行客には合わないかもしれないけど、旅の途中に立ち寄ってみてもいいかも。





👤 About the Author

ai-chan's back style

Written by ai-chan:

 Editor-in-chief of a Japanese food industry media outlet, visiting over 300 restaurants annually.She is committed to delivering honest, experience-based restaurant reviews—never sponsored, always grounded in reality.

With the rising number of Muslim travelers to Japan and the lack of reliable halal food information, she launched this project to personally verify halal-friendly restaurants and provide trustworthy guidance.Though still learning about halal culture as a beginner, she is determined to explore one restaurant at a time—with humility, respect, and a desire to help Muslim travelers feel safe and welcome in Japan.


“I want to share truly reliable halal dining options—beyond just star ratings or labels—with Muslim travelers visiting Japan.”






※下記は日本語訳を。


日本語訳 :


🇯🇵 Ayam-ya Halal Ramen Tokyo – ai-chanの正直ハラールフードレビュー(ムスリム旅行者のために)

東京で本格チキンラーメンが味わえる、完全ハラール対応のお店。祈祷スペースも完備で安心感抜群。



🍜 導入文

ムスリムの友人たちから「Ayam-ya は間違いない」と聞いて、ずっと気になっていたお店。稲荷町駅から徒歩10分ほど、住宅や工場が並ぶ静かなエリアにあります。平日のお昼に到着すると、すでにほぼ満席。お客さんの多くはムスリムの方で、それだけで期待値が上がりました。



⭐️ 総合評価:7.9 / 10


味も安心感も揃っている、信頼できるハラールラーメン店。駅から少し距離はあるけど、ムスリム旅行者には自信を持っておすすめできる一軒です。



🔍 項目別評価

項目

点数

コメント

🍜 料理

4.0 / 5

スパイシー醤油チキンそばは、旨味たっぷり。カリカリ玉ねぎのアクセントも◎。チキンハムが4枚だけだったのが少し物足りなかったかも。

🙋‍♀️ サービス

4.5 / 5

ムスリムのスタッフが多く、ハラールについての説明も丁寧。英語対応もあって安心感あり。

🏠 雰囲気

3.0 / 5

店内は清潔で落ち着いた雰囲気。アクセスは少し不便だけど、食事メインで訪れるには十分。

🥢 食べたもの


注文したのは、スパイシーチキン醤油そば(ランチ価格 ¥1,280)。辛さが選べるのも嬉しいポイント。中辛を選びましたが、スープの旨味に加えてカリッとしたオニオンが良いアクセントでした。ただ、チキンハムがもう少し多いと嬉しかったな〜というのが正直な感想です!





🕌 ムスリム対応スコア:5 / 5

項目

点数

✅ ハラール認証

3 / 3

🕌 お祈りスペース

1 / 1

💧 Wudu設備

1 / 1





📍 基本情報(2025年4月時点)


  • 店舗名: Ayam-ya Halal Ramen Tokyo

  • 住所: 東京都台東区上野エリア

  • 最寄駅: 稲荷町駅(徒歩約10分)

  • 営業時間: 11:00〜21:00(要確認)

  • ハラール対応: 完全ハラール認証済み

  • 祈祷室: 店内にあり

  • 言語対応: 英語OK/ムスリムスタッフ在籍



💬 ai-chanのひとこと

「味と安心が両立しているお店って、ほんとに貴重。」


👤 著者プロフィール

📸 画像⑦ – ai-chanの写真(任意)

文:ai-chan年間300軒以上の飲食店を訪問する、日本の飲食業界向けメディアの編集長。広告に頼らず、自らの体験をもとに正直なレビューを発信しています。

訪日ムスリム旅行者が増える中で、信頼できるハラール情報が少ないことに課題を感じ、実際にお店を訪れて、ムスリムの方が安心できる選択肢を増やすことを目的にこのプロジェクトを開始。

ハラール文化についてはまだ初心者ながら、一軒ずつ、自分の足で学びながらお届けしています。


「星の数やラベルだけじゃなく、本当に信頼できるお店を紹介したい。」


Comments


bottom of page