ハラルラーメン 帆のる 恵比寿 – ai-chan’s Honest Halal Food Review for Muslim Travelers
- ai-chan

- 5月8日
- 読了時間: 4分
ALL HALALで祈祷室あり、鶏の旨みを余すことなく堪能できる濃厚スープは想像以上のパンチ力!?

🍜 Introduction
こちらは鶏白湯ラーメンをはじめとしたハラルラーメンが楽しめるお店です。恵比寿以外にも、関西やマレーシアにも店舗があります。「帆のる」という店名はいつかホノルルに出店したいという思いが込められているそうです。濃厚な鶏白湯ラーメンや魚介つけめんなど多彩なハラルラーメンがあります。厳格なハラル認証を取得しており、祈祷室もあります。
先日、ラマダン明けの昼に行ったら店の前はムスリムで大行列!何分待たないとラーメンにありつけないのかしら?びっくりしてその日は諦め、後日、ランチピークの落ち着いた時間帯を狙って訪れました。

恵比寿駅からはやや離れていますが、恵比寿駅名物「動く歩道」を使えば楽にたどり着けます。駅の出口まで長く伸びている自動レーンにのれば歩かずに出口までたどり着くという、この体験も個人的にオススメです。しばらく「動く歩道」にのっていると、終盤で右手のガラス窓から「帆のる」が見えてきますよ。

この店は厳格なハラル認証を取得しており、ムスリムも安心して食事ができます。豚やアルコール不使用はもちろん、ハラル認証した鶏や牛を使用。
スタッフはとてもフレンドリーで、オススメを聞いたら親切に教えてくれました。店舗はカウンター席の1階と、テーブル席の2階があり、大人数の場合は2階がよいでしょう。2階の一角には祈祷室もありました。が、狭く、安普請な感じはしました。足洗い場はなし。でも、祈祷室がないよりはましかな…。
⭐️ 総合評価: 7.5 / 10
ハラル認証あり、完璧なハラルラーメンが食べられます。鶏スープはとても濃厚でパンチがありますが、私には少し塩味が強すぎると感じました。店内は狭く雑然としていますが、スタッフのホスピタリティがそれを補います。
🔍 項目別評価
Category | Score | Comment |
🍜 Food | 3.0 / 5 | バラエティ豊かなハラルラーメンを用意しており、選ぶ楽しさもあります。名物は鶏白湯ですが、牛の焼肉がのったラーメンや魚介のつけ麺もあります。味は濃厚ですが私は塩が少し強いと感じました。 |
🙋♀️ Service | 4.0 / 5 | 接客を担当している日本人の男性スタッフがとても親切でフレンドリーでした。調理はムスリムのスタッフが行っているようでした。 |
🏠 Atmosphere | 4.0 / 5 | 店舗はカウンター席の1階とテーブル席の2階がありますが、雑然としており、席のスペースもあまりゆったりとはしていません。小さいながらも祈祷室がありました。 |
🥢 食べたハラルラーメン

"Special Chicken Paitan Noodles" 1500jpy(right)
"Yakiniku Ramen" 1700jpy(left)
二人で訪れたので、別々のラーメンを楽しみました。どちらもベースは鶏白湯のスープで、トッピングが異なります。
連れが注文したSpecial Chicken Paitan Noodlesは、鶏チャーシュー、半熟の玉子、唐揚げがトッピングされておりとてもゴージャスです。
私が食べたYakiniku Ramenは甘辛く味付けされた牛肉を「焼肉」と称してトッピングされていました。肉は少しパサついていた。Special Chicken Paitan Noodlesの方がトッピングが豪華だし、しかも値段も200円安いので、そっちにすればよかったかも!
スープは鶏を煮出した濃厚な鶏白湯。パンチがあり満足感がありますが、少し塩気が強いと感じました。特別な旅行で食べるならいいかもしれないけど、日常ではあまり多くの回数は食べられないかな。とはいえ、トータルの満足度は高く、おいしかったです!
🕌 Muslim-Friendly Score: 4 / 5
Item | Score |
✅ Halal Certification | 3 / 3 |
🕌 Prayer Space | 1 / 1 |
💧 Wudu Facility | 0 / 1 |

📍 基礎情報 (2025年4月)
店舗名: 麺屋 帆のる恵比寿店
住所: 東京都渋谷区恵比寿南1丁目23−1 Abc亜米利加橋 1F
最寄駅: 恵比寿駅 (徒歩9分9)
営業時間: 11:00〜21:00(要確認)
ハラール対応: 完全ハラール認証済み
祈祷室: 店内にあり
言語対応: 英語OK/ムスリムスタッフ在籍
💬 ai-chanのひとこと
“濃厚なスープは旅行の思い出になる1杯、”
👤旅行者におすすめ!一人でも大人数でも入れます。日本に住んでいる人が頻繁に食べるにはちょっと味が濃すぎるかも。
👤 著者プロフィール

年間300軒以上の飲食店を訪問する、日本の飲食業界向けメディアの編集長。広告に頼らず、自らの体験をもとに正直なレビューを発信しています。
訪日ムスリム旅行者が増える中で、信頼できるハラール情報が少ないことに課題を感じ、実際にお店を訪れて、ムスリムの方が安心できる選択肢を増やすことを目的にこのプロジェクトを開始。
ハラール文化についてはまだ初心者ながら、一軒ずつ、自分の足で学びながらお届けしています。
「日本を訪れるムスリム旅行者に、星の評価やラベルだけでなく、本当に信頼できるハラル・ダイニングの選択肢を伝えたい」
instagram : https://www.instagram.com/halal.jp_guide_aichan/





コメント